茶道部 紹介

今回は文化部「茶道部」を紹介していきます。活動やイベントを詳しく聞いていきます。部員の学部3年生 三浦 京子さんにお話を伺いました。

お稽古の様子
お稽古の様子

__活動人数と男女比を教えてください。

現在は1年生が11人、2年生が12人、3年生が9人、4年生が1人の計33人で活動しています。ここ2年で部員数が増えています。男女比は4:6です。

__男性部員の方も多いのですね、では活動日と活動内容を教えてください。

火曜日と木曜日に活動しています。学内にお茶室があって自主練や外部の先生に来てもらってお稽古をしています。部員が増えたことでお茶室に全員が入れないので、ローテーションをして練習しています。流派は裏千家で初心者の人も多いですし、高校で別の流派をやっていた人は新しく覚えて取り組んでいます。

__年間のイベントなどを教えてください。

コロナでなかなかできていないのですが、4月の桜まつりや不定期のお茶会、夏合宿、三扇祭(学校祭)でのお点前パフォーマンスなどがあります。昨年はやっと三扇祭でパフォーマンスができました。そして先日は外部でお茶会を開きました。

__先月のお茶会ではどんなことをしたのですか。

他大と合同のイベントで県女(群馬県立女子大学)の茶道部さんとやりました。前橋の施設で開いたのですが、お茶会専用の場所ではなかったため施設の手入れから始めて、開催に至りました。一般のお客さん向けのイベントは数年ぶりで私も初めてだったので至らない点もありましたが、50人ほどのお客さんの前でお点前を披露しました。

イベントの様子①
イベントの様子

イベントの様子②
イベントの様子

__三扇祭や外部イベントへの参加など精力的な活動をされているとは知りませんでした。最後にこれからやってみたいことなどありますか。

学生向けにお茶会を開催できたらいいなと思っています。構内にお茶室があることが知られていないと思うので、ぜひやってみたいなと思っています。

学内でお点前体験ができるのは面白いなと思いますし、やってみたいですね。三扇祭でのお点前パフォーマンス楽しみにしています!

インスタグラム:高崎経済大学 茶道部(tcue_sado_2023

 

担当:オオスミウム(経済学部3年)